【第54回放送 2020/3/18】 | ■■最終回■■
0:00:30 ご挨拶 0:01:30 JARNZΩと松伏町について 0:20:15 インターネット放送局CWAVEより、 0:45:55 松伏町の現状とこれからについて 1:11:23 よつば食堂(子ども食堂)について 1:22:11 スタッフみんなで放送を振り返る 1:48:27 (番外編)「最後に」 |
---|---|
【第53回放送 2020/2/17】 | ■■松伏町 企画財政課/環境経済課■■
00’00” オープニング <ゲスト> |
【第52回放送 2020/1/20】 |
■■松伏町 総務課/教育総務課■■ 00’00” オープニング ゲスト/深井和幸、岡田純明、伊藤孝彦、稲葉友彦、星野健一、金澤勝幸 |
【第51回放送 2019/12/16】 | ■■松伏町 新市街地整備課/まちづくり整備課■■
00’00” オープニング ゲスト/兵頭 勇、山崎 浩、河田元一、作佐部 忠明 |
【第50回放送 2019/11/18】 | ■■第3回クイズ大会■■
00’00″ オープニング |
【第49回放送 2019/10/21】 | ■■「松伏ふるさとカレー」スタンプラリー
■■松伏中学校稲穂祭合同劇(+劇団息吹) 00’16″ カレースタンプラリー |
【第48回放送 2019/9/16】 | ■■「即興型英語ディベート」
00’00”オープニング~説明 ゲスト)野中信子、横溝美香、淺海若葉、佐藤雄二 |
【第47回放送 2019/8/19】 | ■■「松伏町税務課」ご案内
00’00″ オープニング~概要 <ゲスト>田中 秀樹、中澤 弘、鈴木 美奈、小林 千紘 |
【第46回放送 2019/7/15】 | ●松伏町で開催されているKUBIRE体操 健康を総合的に考える話題の教室にフォーカス! ●ラボ・ファーム通信 【麦の収穫&脱穀】報告00’15″ 自己紹介&教室紹介 09’09″ 体操教室の様子 17’53″ KUBIRE体操を体験してみて 27’34″ 「自然農法「趣味の講座」など 39’45″ KUBIRE体操の特徴 55’54″ 麦の収穫・脱穀(ラボ・ファーム)ゲスト/矢野剛敏、鎌田もと子、高松由美子、灘 夏実健康体操連盟KUBIRE http://www.kubire2020.com |
【第45回放送 2019/6/17】 | ●7月開催の「ホタル観賞とミニコンサートの夕べ」について、 主催者代表の若盛先生にお話をうかがいました。 ●先日開催されました「さいたま夢まつり」の報告 ●ラボ・ファームの麦刈り報告00’00″ ホタル観賞とミニコンサートの夕べについて 42’30″ 「さいたま夢まつり」報告 56’40″ ラボ・ファーム 麦刈り報告 58’30″ エンディングゲスト/若盛正城(敬称略) |
【第44回放送 2019/5/20】![]() ![]() |
●6月1日(土)日本青年会議所による巨大イベント「さいたま夢まつり」を全力レポート! 00’00″ オープニング 00’15″ 「さいたま夢まつり」巨大フェスティバルの内容紹介 32’06″ (ブレイクタイム)JARNZΩ ギブミーファイブ 34’03″ 日本青年会議所ってどんな組織? 48’53″ さいたま夢まつり出演者 その1 50’13″ さいたま夢まつり出演者 その2 52’58″ 特産品フェア/ペガサス 56’37″ 麦刈りご案内 58’15″ エンディングゲスト/日本青年会議所:田辺直也、飯塚貴利、関根守 近藤昭彦、鈴木努、鈴木努、立澤 貴明(敬称略) |
【第43回放送 2019/4/15】 ![]() ![]() |
●およそ有名な裁判はすべて描いてこられた染谷さん。 裁判の様子や法廷画について、染谷さんご自身の人生を語っていただきました。00:00 染谷 栄さんの生い立ち・生き方のお話 19:50 <breaktime>JARNZΩ「がんばってるあなたへ」 23:16 法廷画について。裁判で描かれる様子など。 40:47 <breaktime>森と林「うつし鏡」 46:04 法廷画以外の絵画について 55:30 イベント報告アヒルレース開催報告 ミニまつぶし開催報告ゲスト/染谷栄(法廷画家) |
【第42回放送 2019/3/18】 ![]() ![]() |
●こしがやエフエムって、知ってる? 「こしがやエフエム」誕生物語。 00’00″ こしがやエフエム「FMはじまり物語」 29’08″ ブレイクタイム(タンク☆ポップ) 33’10″ こしがやエフエム局おススメ番組紹介 43’13″ 番組「サカガミタカオ オレンジの世界」より 55’06″ 「こうやったら聴ける!」こしがやエフエムゲスト/越野操(㈱エフエムこしがや代表) 坂上たかお(こしがやエフエムパーソナリティ) |
【第41回放送 2019/2/18】 ![]() ![]() |
●今、宇宙が熱い!松伏町と宇宙を語る。
ゲスト/加藤勉(日本防災推進機構)、田口清(野菜コーディネーター) 00’00″ 「宇宙」がどんどん身近になっている! |
【第40回放送 2019/1/21】 ![]() ![]() |
●教育文化振興課のお仕事
ゲスト/山崎章夫課長 0’00″ 教育文化振興課のお仕事 |
【第39回放送 2018/12/17】 ![]() ![]() |
●NPO法人親子サポートぽっぽの活動 「ファミリー・サポート・センター」「地域子育て支援センター」 ●居酒屋かっちゃん 若いころ、美空ひばりの物まねでグランドチャンピオンになった店主。ここはもしかして、演歌歌手の聖地?01’00″ 子育てサポートの活動の成り立ち 10’50″ ファミリー・サポート・センターについて 26’00″ 地域子育て支援センター 44’50″ 親子サポートぽっぽ独自の活動 50’30″ 居酒屋かっちゃん紹介ゲスト/親子サポートぽっぽの皆さん |
【第38回放送 2018/11/19】 ![]() ![]() |
●大クイズ大会!!!
02’00″ 回答者自己紹介 |
【第37回放送 2018/10/15】 ![]() ![]() |
●役場紹介シリーズ!「住民ほけん課」 ●「噂のラーメン店/寺カフェ 水加美」ゲスト/青谷正勝、渡辺明子、玉木和謙、吉田康裕 亀掛川尚文(宝蔵院住職)水上一郎(中華そば「水加美」店主)00’20″ 松伏町役場シリーズ第3弾「住民ほけん課」 27’13″ 寺カフェ「中華そば水加美」 28’00″ 寺カフェオーナー 宝蔵院 亀掛川住職に聞く 36’25″ 寺カフェ突撃レポート 47’40″ 寺カフェ店主 水上さんインタビュー |
【第36回放送 2018/9/17】 ![]() ![]() |
●「幼保連携型認定こども園こどものもり」 ●「たから幼稚園」ゲスト/若盛正城、高橋香(認定こども園こどものもり) 宮本慶太(たから幼稚園)00’18″ 認定こども園「こどものもり」紹介 29’23″ 「たから幼稚園」紹介 57’32″ 認定こども園「みどりの丘こども園」案内 58’13″ エンディング |
【第35回放送 2018/8/20】 ![]() ![]() |
●町外の人も大好き!松伏町!
ゲスト/田口清(野菜コーディネーター) としΩ(JARNZΩ) 00:00 ゲスト自己紹介、 ~ エンディング ~ |
【第34回放送 2018/7/16】 ![]() ![]() |
●松伏町役場探訪シリーズ 「いきいき福祉課」
ゲスト/坂巻正士課長、小林紀子(介護認定調査員)、 00:00 いきいき福祉課概要 ~ エンディング ~ |
【第33回放送 2018/6/18】 ![]() ![]() |
●松伏町役場探訪シリーズ「すこやか子育て課」
ゲスト/中川由美子課長、佐藤せい子(子育て支援指導員)、 ●松濤館流 日本空手道 白堊会 松伏道場 ゲスト/アガラワッタ先生、鈴木敏雄先生、生徒の皆さん 00:00 「すこやか子育て課」 |
【第32回放送 2018/5/21】 ![]() ![]() |
ゲスト/飯塚裕志(川昌)
●うなぎ料理「川昌」から博物館のような店内とうなぎ料理紹介。 ●「特産品フェア」「花まつり」の模様をご紹介 00:00 うなぎ料理「川昌」。 |
【第31回放送 2018/4/16】 ![]() ![]() |
●松伏町北部の常金寺で月一回開催のヨガを紹介 ●新しく松伏の名産が誕生! 「まつぶし逸品」紹介ゲスト/(寺ヨガ)堀毛成美、鈴木龍毅、鈴木由佳、木村和史 /(まつぶし逸品)中川晴元(プードル)00:00 寺ヨガ 21:25 松伏町多世代交流学習館リニューアルオープン!! 35:25 松伏から新発売! まつぶし逸品の紹介 55:20 お知らせコーナー 58:23 エンディング 分:秒 |
【第30回放送 2018/3/19】 ![]() ![]() |
ゲスト/大石雅子、伊東昌泰、熊谷日出男
●松伏在住の大石画伯の作品をご紹介 ●桜並木保存会の方々に聞く! 00:00 画家 大石雅子さんの「風」「旅」をテーマに心象画について。 |
【第29回放送 2018/2/19】
|
ゲスト/JARNZΩ(じゃーんず)まつぶしTV主題歌歌手
●松伏町で主題歌を歌うツアー 00:01 松伏町主題歌ツアー その① |
【第28回放送 2018/1/15】
|
ゲスト/長野正美(24回放送のクイズ大会優勝者)
●平成29年 一年間の放送を振り返って(総集編) 00:06 1月~6月放送分を振り返って |
【第27回放送 2017/12/18】
|
ゲスト/荒井美里(松伏高校吹奏楽部顧問)
●10月の定期演奏会の模様を鑑賞しながら松伏高校吹奏楽部のお話 00:00 松伏高校ってこんな学校 |
【第26回放送 2017/11/20】
|
ゲスト/桑原巡&長谷川流和術の皆さん、 松伏町ターゲットバードゴルフクラブの皆さん●古武道(長谷川流和術)の紹介。 技や練習風景、そして、第17代宗家桑原巡さんにお話を伺いました。 ●松伏町ターゲットバードゴルフクラブの紹介00:01 桑原巡さんと長谷川流和術の皆さん 00:37 松伏町ターゲットバードゴルフクラブの皆さん |
【第25回放送 2017/10/16】
|
ゲスト/鈴木 勝、松ケ下要、世古美月
●生い立ちから人生観までストレートに語っていただきました。 00:01 松伏町町長 鈴木勝さん |
【第24回放送 2017/9/18】 | まつぶしTV放送開始2周年を記念して、クイズ大会を開催いたしました。
前半は、3択の予選、開始45分からは早押しの決勝です。 00:01 回答者自己紹介 回答者:10名 優勝者には16事業者からプレゼントが渡されました! |
【第23回放送 2017/8/21】 | ゲスト/中島 茜、会田重雄、相原光男、大野桂一
●真剣に乗馬をしたい人必見!「みどりの丘乗馬クラブ」 00:05 「みどりの丘乗馬クラブ」の紹介 (お詫び)エンディングで国際交流の写真が入るはずでしたが、入っていませんでした。ごめんなさい |
【第22回放送 2017/7/17】 | ゲスト/石川眞佐恵、岩本峯吉、山崎定之進、里見純庸、若盛圭恵、古谷富一
●松伏町ロータリークラブの活動紹介 00:05 松伏ロータリークラブの活動紹介 |
【第21回放送 2017/6/19】 | ゲスト/山田浩代
●見事なステンドグラス・モザイクを制作する武蔵野工房 00:02 ステンドグラスの武蔵野工房について |
【第20回放送 2017/5/15】 | ゲスト/松尾正直、冗快、江原徹翁
●アクリル・水彩画家松尾さん、きり絵作家冗快さん、 00:06 アクリル・水彩画画家松尾正直さんご紹介 |
【第19回放送 2017/4/17】 | ゲスト/山崎美智子
●自閉症のわが子のために理想の施設を作り、 00:05 地域活動支援センター「心」のお話 |
【第18回放送 2017/3/15】 | ゲスト/森と林(林祐詩・森かのこ)、鈴木一郎
00:05 生放送は今回が最終回! 1年半を振り返っちゃうぞ! |
【第17回放送 2017/2/15】 | ゲスト/谷塚祐二、金森千賀子、舛田 晃
00:07 本場イタリアの生パスタを再現した菅野製麺所のパスタ話 菅野製麺所 |
【第16回放送 2017/1/18】 | ゲスト/島田光、坂本光良
00:05 「松伏町住宅リフォーム相談会」によるリフォーム事情あれこれ 椅子の製作実演▼ 住宅リフォーム相談会 |
【第15回放送 2016/12/21】 | ゲスト/冗快
●仏像やいたずらっ子たちをほのぼのしたタッチで描く |
【第14回放送 2016/11/16】 | ゲスト/佐野陽子、田沼真理恵、青谷達夫、中島由美
元気いっぱいな小学生でスタジオ騒然! ●埼玉県大会で優勝!!! |
【第13回放送 2016/10/19】 | ゲスト/小島朗、舛田晃、舛田望美、山崎済
ハロウィンバージョンで、金髪オンパレード! ●スナッグゴルフで頑張る子どもたち あぐりスタジアム |
【第12回放送 2016/9/21】
この回は事情により、 |
ゲスト/若盛清美、宮本慶太
幼稚園、認定こども園紹介! ●幼保連携型認定こども園「こどものもり」 |
【第11回放送 2016/8/17】![]() ![]() |
ゲスト/石塚章雄、若盛圭恵、青谷達夫、金子由佳
●割烹「石塚家」 新鮮なウナギを秘伝の焼き方で絶品蒲焼に!!! ●26年続く、オーストリアとの国際交流。 |
【第10回放送 2016/7/20】![]() ![]() |
ゲスト/松伏高校(矢嶋教諭、ともき、ちひろ、えいご)、 三石佳男
●全国でも珍しい音楽科を有する公立高校「松伏高校」 ●こだわりのお米パンをつくるアプレ |
【第9回放送 2016/6/15】![]() ![]() |
ゲスト/高橋秀子 舛田晃 舛田望美 山崎済 田口清
●昭和の人情を感じるお好み焼・もんじゃのお店「てまり」 いちごスタジアム/あぐりスタジアム |
【第8回放送 2016/5/18】![]() ![]() |
ゲスト/小林彩子 松伏町女性消防団レッドエンジェルス
●パパママも大好き!松伏町児童館「ちびっ子らんど」 |
【第7回放送 2016/4/20】![]() ![]() |
ゲスト/石川次雄 JARNZΩ/C.ChanΩ・SEIYAΩ・KEIΩ (森かのこ・林祐詩 ビデオ紹介)●こだわりの「だし」が人気の「そば処桂」 ●テーマソングを歌うJARNZΩ登場! ●推奨特産品フェアご案内 ——————— ●番組プレゼント/ お食事券(そば処桂) 1000円分そば処桂 http://www.sobakatura.com/ JARNZΩ http://www.jarnz.jp/ |
【第6回放送 2016/3/16】![]() ![]() |
ゲスト/藤江進 山崎正義 三石佳男
<かがやく農業 > |
【第5回放送 2016/2/17】![]() ![]() |
ゲスト/舛田晃 舛田望美 花井宏行
<かがやく農業> |
【第4回放送 2016/1/20】![]() ![]() |
ゲスト/澤田訓男 田口 清
<かがやく農業> |
【第3回放送 2015/12/16】![]() ![]() |
ゲスト「こどものもり」園長 若盛正城 若盛圭恵
<かがやく子育て> |
【第2回放送 2015/11/18】![]() ![]() |
ゲスト「こどものもり」園長 若盛正城
<かがやく子育て> |
【第1回放送 2015/10/21】![]() ![]() |
ゲスト「こどものもり」園長 若盛正城
<かがやく子育て> |